2013年8月31日土曜日

8月31日 めずらしいケースなので

どうして500hPaの場が話題にならないのか不思議です。
また、非常にめずらしいケースですので予想図を見ることにしました。
しつこいですが、気象予報士さんは色塗りをして下さい。
資料を見ないで、解説なんてできないはずです。

83021時 高層
300hPa


まったく、冬みたいな強風帯です。
一般に台風を東に流す風って呼ばれるものです。
好意的に言うと、「台風は日本にあるリッジ(地上でいえば高気圧)に東進を抑えられています。」です。
東西に寝た強風帯の北側には寒気、南側には暖気があるみたいです。
(この温度差が強風帯を強めているのか?、強風帯が温度差を大きくしているのか?わかりません)

本来なら、2~3日分見て考えるべきですが静止画的に資料を見ています。




500hPa

台風からの暖湿のみ解説されていますが、まるで冬です。
この寒気の南東象限(右下)に地上低気圧ができやすいイメージです。
元台風はここに突っ込んでくる?
日本海の地上低気圧は動きはゆっくりか予想しにくくなるかもしれません。

前線が活発化しているのは暖湿だけではなく、こうした寒気の影響もあると思います。
寒気は東西に寝た形で、確かに南下の予想は難しそうです。

700hPa

一見、台風がどこにあるのかって感じです。
700hPaの低気圧循環が2つしっかりしています。

850hPa

関東の沿岸ではフェーン(山超え)で高温化しているように思います。これの西側の高温域は私の間違えで低温域かもしれません。

850hPa相当温位予想
2013831日9時予想

本州の南海上に乾燥域があります。乾燥した高温域は単なる山越えだけでなく、何か構造的なものかもしれません。
今年のような年は珍しく、関東の高温などがないと、こうした現象はあまり注目しないと思います。
たとえば注目しても「乾燥域があって暖湿の元がない」って感じで予想図を見ていたと思います。

また、元台風は日本海に入ってくることができないように見えます。
(たいして、資料を見ていませんので信用しないで下さい。)


??
これで、西日本の日本海側中心の大雨?
ちょっとイメージがわきませんが、資料をみていませんので否定はできません。
懸念材料は、日本海中部の風向シアー(フレ?)が少し気になります。

輪島・館野温位エマグラム
3021
輪島


非常に危険な分布ですが、幸いにも風がある程度吹いてくれているようです。

館野

相当温位350Kの空気塊が自由対流高度を超えれば10000m以上、上昇します。
ただ、不安定は考えにくいです。

モデル表現
3021時イニシャル

925hPaの風と相当温位に850hPaの温度を重ねました。
能登半島の北で不安定になっています。
前線はこの北側のようです。

31日09時予想

低気圧や前線抜きで、こんな強風のなかで不安定を考えるのはまれなケースです。
悪天の中で、吹き付けを考えるのが普通なのですが・・
晴天ベースで不安定を考えると、風に流され積乱雲はできないと判断するのが普通だと思います。

福島と新潟県境の不安定は南東風の吹き付けでわりとリアルだと思います。
水蒸気の供給はありそうな気がしますが、少し不安と言うか・・
このブログを公開するときは、結論はでていますが・・あまり、たいした現象ではなさそうです。
長野県の温度場はあてにできませんから、これも実況を監視する程度の対応でよいと思います。
31日12時予想


作図をしていて、850hPaの温度場のイメージが作れず苦労しました。
海岸部の強風の中、この不安定は当たるのか?
富士山や雲取山辺りで不安定を表現しています。
モデルは雲取山辺をよく当てています。
対象は山岳であること輪島の温位エマグラムはとんでもない分布をしていること、不安定が予想されているのは弱風域であることからモデルは信用すべきだと思います。
ちょっとこじつけかもしれません。
時間的に少し余裕がありますから、準備をして実況を監視するってところでしょうか。

15

茨城・栃木県の不安定はよくわかりません。予報担当者は判断しなければならないので大変です。
700hPaの温度(飽和相当温位)を確認すれば安心するかもしれません。

太平洋側晴れベースを前提に東海から福井県の不安定は風に流されると考えてよいと思います、あっても山岳の一部程度・・
西日本のもの寒フレ(?考えるべきかどうかわかりませんあればの話です)からみに見えます、また経験したことのない地域ですのでノーコメントです。

3118

西日本が心配です。
日中小康状態が続くと、また不意打ちって感じです。
担当は、大阪管区気象台?
関東の平野部では熱風が吹いて終わりなのでしょうか?火災に注意ってところなのですが・・

83121

福井県や富山県は15時に西日本で現象が見えているはずです。
準備する時間はありますから慌てることがないように、技術課長さんと午前中に軽く相談するくらいしておいたほうがよいと思います。
技術課長さんはそれが仕事ですから・・

910

先の話なので、「西日本の現象は東進してくるかも」と思って実況を監視してください。
県内だけを見ていて、ひどい目にあったなんてならないようにして下さい。

頑張ってください。


0 件のコメント:

コメントを投稿