2020年9月2日水曜日

NHK今日のねつ造_防災の日

天気図を見せないじゃあなかった
天気図を見ないおはよう日本
05時過ぎに
予想地上天気図が確認できたはずだか・・



熱低があって09月01日防災の日09時01日21時までに台風発生の予想を見逃す
2020年09月01日防災の日放送の
おはよう日本、台風発生には触れず
放送時間中にどんな台風になるのかのイメージ持てたはずです

さらに檜山2020年09月01日、防災の日放送の昼前気象情報で
檜山
前日発表された古い予想天気図をもってきて台風発生予想を無視


NHKっていったいなんなんだ

さて
本論
2020年09月01日防災の日
おはよう日本
山神

予想図は
20mを超えるよそうはないですねねつ造です山神他、NHKのヨホウシには前科もあるし

おはよう日本では天気図なんかみせない。台風10号発生が予想されていたが、報じられ無かった09月01日防災の日

次、檜山2020年09月01日昼前の気象情報
明日は09月02日のこと
予想図は
台風を拡大すると

20mなんて予想されていません
ねつ造です
檜山は解説に合わせて資料をねつぞうします

2020年09月01日放送シブ5時
福岡
イニシャルはちがうが同じ時刻の予想
もう拡大もする必要ないでしょう
20m以上のよそうなんてめったに出ませんねつ造です

風予想を消す必要ないでしょなんで雨が降るのかわからなくなる
ろくな説明もしない
気象情報を隠しています。ねつ造だからかぜは見せられない・・?

片山だっけ・・?
もういいや ねつ造です
たまに雲を見せても、動かさない

台風9号の北側に雲がありますよね寒気があるんですけど、そんな解説は全くなくなっている

天気図をみせたのは檜山だけしかも前日の予想図で09月01日防災の日に台風10号が21時までに発生予想を隠した
隠ぺいNHK

ちょっとだけ
また同じになりますけど
9月2日6時の925hPa(標高は700m位?)相当温位と風予想
台風周辺を拡大すると
九州南部で南東40ノット(20m)を予想しています

ウィンドプロファイラーによる風の観測値

市来で1000mで20m以上観測しています
市来のデータは

6時 標高1000mで22mでほぼ予想された風速です

台風でこうした風が吹かないとは残念ながら言えません
私は注意警戒してもらうしかないと思います

私は強風が予想されたとき925hPaの風予想をチェックしていました
チェックしてからは成績は上がったと思います。

風は局地性が高く、寒気が下りてきているのかどうか気象状況によります
上空で風が吹いていても上空が暖かければ地上で風は吹きません
それを
適当にねつ造して
かぜが吹く
NHKは国民を騙しています






0 件のコメント:

コメントを投稿