2020年10月23日金曜日

NHK今日のねつ造_おはようポンポコ_2020_10_23

 おもしろくはありませんが・・;

2020年10月23日放送おはようポンポコ

嘘つき予報士と言っていいでしょう

ウェザーマップの山神

見せた画像はこれ
まったくねつ造するのが当たり前でやっている
いまだに
0から6
6から10
10から20
20以上
ねつ造レンジだな
今日とは10月23日のこと
予想は

10m以上のよそうなどない
ねつ造
NHKおはようポンポコではねつ造を承知でウソを流して国民を化かしている

次は
お馴染みねつ造タヌタヌコンビ
今日とは10月23日のこと明日とは10月24日のこと
橙いろの日本海の風は10m以上の風予想ってことになるがすでに見たように
そんな予想はされていません
地表では風の吹きやすい所吹きにくい所がありますし、また通常は上空の風の影響を受けにくのですが、受けやすい時もあります
風予想は総合判断です
それをこいつら風予想をねつ造して風が吹くと国民を化かしている

それはともかくせっかくだから850hPaの予想を見ましょう
風の単位はノットです
青森県あたりで40ノットで約20m/SECの風を予想しています
下降流でしょうから地上でも吹きやすいと思います



予想図はこれ
暴風と高波及び大雨に関する北海道地方気象情報 第3号

令和2年10月23日05時05分 札幌管区気象台発表
によると
<風の予想>
23日の最大風速(最大瞬間風速)南東のち南西の風
 北海道地方  海上 23メートル(35メートル)
        陸上 18メートル(30メートル)
24日の最大風速(最大瞬間風速)西または南西の風
 日本海側   海上 23メートル(35メートル)
        陸上 18メートル(30メートル)
 その他の地域 海上 18メートル(30メートル)
        陸上 15メートル(30メートル)

 だそうです
橙色では足りないですから、本当は赤色にしたかったでしょうね
風速のレンジ、変なレンジ使っているでしょ
もしかしたら、こいつらねつ造しているなんて思っていないかもしれない
ねつ造前提で作っている風表示プログラムをそのまんま流したってことも考えられる
つまり、実際の風予想は見ていない
こいつら
ねつ造も
テヌキタヌキなんですよ



・・・・・・
ボソボソ

こいつらテヌキどころじゃねえよ
嘘だよ
テヌキじゃなくタヌキ
ちつと」のから3つあがって「ぬき」だよ
なあ
ポンポコ
タヌタヌ

NHK
おはようポンポコ
降ったり止んだりテヌキ予報














0 件のコメント:

コメントを投稿