2022年9月28日水曜日

高層天気図2022年09月27日21時

50hPa最近の推移

700hPa最近の推移
500hPa最近の推移
300hPa最近の推移

地上天気図










レーダー実況



前日の予想図



850hPa相当温位

(前日の予想図です)


スタティックエネルギー & 水蒸気圧/気圧

館野(速報値による)

予想

水蒸気圧/気圧
水蒸気圧
気温・湿球温


湿球温度は雪・雨判別に必要なものです

温位エマグラム https://tamatotora.blogspot.com/p/blog-page_27.html

湿球温度 https://tamatotora.blogspot.com/2020/01/blog-post.html


09月27日21時イニシャルによる予想図





味美さんの地上予想
bassoさんのGSM
スタティックによる
850hPa相当温位
********************************

FEFE19


参考
09月27日21時
26日21時レーダー実況
27日21時レーダー実況
降水域が広がり
地上天気図ちょっと解釈しにくいようです

850hPa高層天気図
26日21時
27日21時
850hPaの寒気が強まって日本海に入ってきました

寒気をもった気圧の谷(500hPa渦)の通過って事みたいです

GPV850hPa相当温位
320から340Kの暖湿がある所に寒気が強まり降水域を拡大したようです

北に偏った高気圧に上空の気圧の通過が加わって降水域が広がったようです








 

0 件のコメント:

コメントを投稿